花葉会とは
花葉会は、会員相互の親睦、研鑚と情報交換を図ると共に、花卉園芸界の発展に寄与することを目的とし、下記の事業を行っています。
- 総会
- 親睦会
- 研究会
- 会報・名簿等の発行
- 功労者の表彰等
当会、竹下幹部の改正種苗法についてのインタビューがYahoo!ニュースで取り上げられました。
何が変わる? 種苗法改正10の疑問――育種の第一人者が世間の誤解に答える(2020年12月8日 (火) 17:50配信)
上記は掲載期間が終了しましたので、中央公論.jpの元記事よりご覧ください。
更新情報・お知らせ
- 2022/07/11
- 秋のギリシャ「ペロポネソス半島」植物観察の旅 2022/9/30(金)~10/8(土)の告知を掲載しました。NEW
- 2022/06/02
- 2022年2月26日(土)に2022花葉会オンラインセミナー『青いコチョウランの初花から10年を経て発売開始~遺伝子組み換え技術により作出~』を開催いたします。
- 2021/10/22
- 花産業必修1000属検定の検定日程を更新しました。
- 2021/09/05
- 2021年8月4日に開催された2021花葉会オンラインセミナー『コロナ禍の園芸バブルから危機感を察知せよ ~能動的販売戦略を構築せよ~』のコンテンツをネットショップ BASEにてダウンロード販売開始いたしました。
- 2021/01/27
- 雑誌「花葉」39号のPDFを掲載しました。
- 2019/08/01
- 花産業必修1000属検定改訂版リスト B級の正誤表を掲載し、テキストを更新いたしました。
- 2019/01/28
- 花産業必修1000属検定 A級・B級ライセンス保持者を更新しました。
- 2019/01/01
- クリアファイルの販売を開始いたしました。
- 2016/03/31
- 事務局の所在地が変更となりました。
- 2015/04/20
- 『一般社団法人花葉会』設立のご案内
花葉会は2015年4月1日をもって任意団体から一般社団法人として再出発する運びなりました。